Interview社員インタビュー

03

社員インタビュー

会社説明会で質問したことを、入社後も皆さんが覚えてくれていました。

岸田さん(2021年入社)
アクアソリューション部

入社2年目で部署異動を経験されました

宇津商事では入社してから最長で1年半のOJT期間が設けられています。 先輩方のお客様訪問に同行して仕事の流れや商材について学び、取引先の方々に自分の顔を覚えてもらう期間です。 通常は入社2年目の10月にOJTが終わり、お客様を持つことになるのですが、私はそのタイミングで部署異動が決まりました。新しい部署で早速担当を持つことになり、扱う商材も変わりましたが、担当するお客様とどのようにコミュニケーションを取っていこうか?というワクワクと、新しい商材や、必要な知識を覚えたい!という想いの方が強く、不安や寂しいという気持ちはありませんでした。 新しい部署では、最初の部署で学んだ知識や経験を活かせる場面も大いにあり、学んだことが全て糧になっていると感じました。

どんなスキルアップに取り組んでいますか?

マンツーマンの中国語レッスンを週1回受けています。 週に1回1時間、勤務中に勉強ができる「S-Time」という制度があるので、活用しながら取り組んでいます。年に10万円までなら会社が教材費や試験代を負担してくださるので、学ぶ意欲のある方に対してのバックアップは手厚いと思います!

宇津商事を目指すかたへ

会社説明会で思い切って質問をしたのですが、結構トンチンカンな質問をしてしまったなという記憶があり…。それでも、逆にそのことを先輩方や社長が覚えてくれていて、入社後に声をかけていただくキッカケになりました。 皆さんも何か気になったことがあれば遠慮せずに質問してみてほしいです。ありのままを受け止めてくれる会社だと思うので、自分の個性をどんどん出していってください!